旅メモ 2

以前ピララさんの日記で知った角島に私も上陸しました!
CMで流れているB'zの曲を着うたでDLして歌いながらドライブ

しかーし。

この数十分前に友がスピード違反。
険悪な雰囲気での上陸でした(汗)

携帯の写真はイマイチですが、海はとても青く、砂浜は白かったです。
お昼御飯は角島でイカ焼き定食(サザエ2個つきで700円)
サザエって見た目グロイのでくりぬいた後見ないでいただきます。ウマ。

+

萩の街を通過して(後から駅が登録有形文化財ってことを知り立ち寄らなかったこと後悔)
秋吉台、秋芳洞に向かう。
下調べをしてなかったのですが、秋吉台って・・・何もない・・・緑の大地?

+

秋芳洞に移動。この日は花火大会らしく、人が多く、駐車場も限られてます。
でもそれで正解でした。
17時からは普段1200円の入場料が200円になるとのことで17時までの1時間を
待つことに。
ひなびた売店で、ひなびたアイスクリームを食べながらぼーーーっとする。
鍾乳洞はいつしか行った鍾乳洞よりひんやり感はなかったけれど、迫力満点でした。
でかいーーー。鳥肌になる細かい粒粒の集合体はなかったみたいでほっ。
エレベーター渋滞のすごいこと。さすが花火大会。
反対側に出たところ、綺麗でした(写真)。お魚もいましたよ。

+

20時前、新山口のホテルに戻ったとき、友の発案で、
「今から広島にお好み焼きを食べに行かない?」とのこと。
ナイスアイデアとは思うけれど、わたしゃそんなにタフでない。
場所は駅前、今日中には帰ってくること(次の日に影響する)で決行。
駅のグルメ街?の蘭ちゃんでいただく。
おばちゃんが手際よくお好み焼きを作っているのに見とれていました。
普通に喋りながらつくってる。
広島の方言って語尾が「じゃ」なだけで、言葉のアクセントなどは標準語と同じなんだな。
蘭ちゃんのお好み焼きはおぼろ昆布が乗っていたり塩コショウをしてる。
そのコショウがとんでくるからマンガのようにくしゃみがでそうになるけれど
ここではひんしゅくなので我慢。
あつあつのお好み焼きはすごいボリュームでひーひー言いながらいただきました。
生を飲んだのがダメだったのか?

+

無事、23時台に新山口に到着。







種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000