旅メモ 3
この日、先発が石川と知りまたもずーむずーむスタジアムに行くことにしました。
そのことをカツオ君に知ってもらいたいよ(笑)
+
初日に行けなかった大久野島に向かいます。
こだまで三原で降りで在来線で忠海駅へ。
そこからフェリー(往復420円)。
大久野島は以前テレビでうさぎ島だと紹介されていました。
島じたいは戦争の頃、毒ガス製造工場があったそうですが、
今は国民休暇村とS46年に8羽放されたうさぎが放し飼いされたのが自然繁殖して暮らしているという。
島につくなり、いるいる。
休暇村までの無料シャトルバスに乗り休暇村のフロントでうさぎのごはんを買う。
(家からキャベツやニンジンを持参している人も)
オリジナル商品で「兎人(うさんちゅ)」Tシャツがありました(笑)
うさちゃんは日中暑いから木陰にいるようです。
袋を振ったら音で集まってくるからとってもかわいい!!
野生化してるから結構ボロボロだったりしますが手から食べてくれます。
触ってみようと思うけれど、手を上にもっていくと逃げます。
いじめる人がいるんでしょうね・・・だから触れないけど、寄ってくるってことがうれしい。
フェンスの向こうの子ウサギが寄ってきました(写真)
名残惜しいけれど、あとが詰まっているので1時間引き上げ。
+
尾道ラーメンをたべよう!
あのノスタルジックな街のイメージの尾道でしたが、港町なんですね、知りませんでした。
しかし、滞在時間は1時間弱。
るるぶに載っていた駅から近いお店に行ってみる。
尾道ラーメンをアレンジしてあるらしいですが・・・(写真)
+
そして三度広島駅に。
カツオに会いに来ました。
一昨日はカープのリストバンドを買ったので今日はスワローズ(チームのが無かったので青木の)を購入。
カツオが白い粉の袋(なんていうんだっけ)を握った後フーッって飛ばすのを見た(笑)
なんとか勝利!!
カープのグッズがかわいく見えてきました。あの赤がいいじゃん。
「鯉人」ってTシャツがありました。こいんちゅですよね。名前に人がつく人
たとえば「正人さん」ならまさんちゅ?
にしき堂の広島カープカステラはオレンジピールの味がして美味です。
+
駅で生もみじまんじゅうがバラで出てたのでいっぱい買って帰りました。
夕飯は駅の売店で買ったタコ飯を新幹線でいただきました。
岡山あたりで豪雨のため徐行運転したそうです。
幸い大雨に降られうことはなくいい旅でした。
西日本パス、ありがとう。
終わり
そのことをカツオ君に知ってもらいたいよ(笑)
+
初日に行けなかった大久野島に向かいます。
こだまで三原で降りで在来線で忠海駅へ。
そこからフェリー(往復420円)。
大久野島は以前テレビでうさぎ島だと紹介されていました。
島じたいは戦争の頃、毒ガス製造工場があったそうですが、
今は国民休暇村とS46年に8羽放されたうさぎが放し飼いされたのが自然繁殖して暮らしているという。
島につくなり、いるいる。
休暇村までの無料シャトルバスに乗り休暇村のフロントでうさぎのごはんを買う。
(家からキャベツやニンジンを持参している人も)
オリジナル商品で「兎人(うさんちゅ)」Tシャツがありました(笑)
うさちゃんは日中暑いから木陰にいるようです。
袋を振ったら音で集まってくるからとってもかわいい!!
野生化してるから結構ボロボロだったりしますが手から食べてくれます。
触ってみようと思うけれど、手を上にもっていくと逃げます。
いじめる人がいるんでしょうね・・・だから触れないけど、寄ってくるってことがうれしい。
フェンスの向こうの子ウサギが寄ってきました(写真)
名残惜しいけれど、あとが詰まっているので1時間引き上げ。
+
尾道ラーメンをたべよう!
あのノスタルジックな街のイメージの尾道でしたが、港町なんですね、知りませんでした。
しかし、滞在時間は1時間弱。
るるぶに載っていた駅から近いお店に行ってみる。
尾道ラーメンをアレンジしてあるらしいですが・・・(写真)
+
そして三度広島駅に。
カツオに会いに来ました。
一昨日はカープのリストバンドを買ったので今日はスワローズ(チームのが無かったので青木の)を購入。
カツオが白い粉の袋(なんていうんだっけ)を握った後フーッって飛ばすのを見た(笑)
なんとか勝利!!
カープのグッズがかわいく見えてきました。あの赤がいいじゃん。
「鯉人」ってTシャツがありました。こいんちゅですよね。名前に人がつく人
たとえば「正人さん」ならまさんちゅ?
にしき堂の広島カープカステラはオレンジピールの味がして美味です。
+
駅で生もみじまんじゅうがバラで出てたのでいっぱい買って帰りました。
夕飯は駅の売店で買ったタコ飯を新幹線でいただきました。
岡山あたりで豪雨のため徐行運転したそうです。
幸い大雨に降られうことはなくいい旅でした。
西日本パス、ありがとう。
終わり
0コメント