旅メモ 1
広島でこだまにのりかえ大久野島に行く予定で三原を目指すが小倉を目指すことに。
小倉で小倉城を見学。
この城は体験博物館みたいで籠に載れたり、飛脚と競争(ゲーセンみたい)できたり
なかなか面白いところでした。荷物を預かってくれたのはとても親切だと思いました。
のどが渇いたのでデパ地下でミックスジュースをいただく。氷なしで、が定番。
+
在来線に乗り換え下関へ。
関門海峡を眺めながら船で門司港へ。
レトロな街並み。
桟橋を眺める。
おー、橋が上がってるーーー(写真)15分ほど。
門司の駅舎も素敵。
+
ふたたび小倉に戻って今晩のプロ野球観戦に広島を目指す。
マツダZoomZoomスタジアム。
当初東からきたとき新幹線の車窓から見えた興奮といったら!
中が見えるなんてなんとうサービスなんだろう!
広島駅でむさしのおにぎりを買って球場に向かう。
球場までの道の商店街は発展したんだろうねぇ。
置いてある球団や選手の看板を眺めながら球場へ。
当日券で中へ。
つくりがとても面白い。
ユニコ--------------ン
カモ--------------ン
見れて感動☆
新しい球場は工夫がいっぱいでとても面白いです。
このシャンブルのジャケットのところに近づくと
メンバーの直筆サインがありました!!
これにくらいついているのは私だけ。
小倉で小倉城を見学。
この城は体験博物館みたいで籠に載れたり、飛脚と競争(ゲーセンみたい)できたり
なかなか面白いところでした。荷物を預かってくれたのはとても親切だと思いました。
のどが渇いたのでデパ地下でミックスジュースをいただく。氷なしで、が定番。
+
在来線に乗り換え下関へ。
関門海峡を眺めながら船で門司港へ。
レトロな街並み。
桟橋を眺める。
おー、橋が上がってるーーー(写真)15分ほど。
門司の駅舎も素敵。
+
ふたたび小倉に戻って今晩のプロ野球観戦に広島を目指す。
マツダZoomZoomスタジアム。
当初東からきたとき新幹線の車窓から見えた興奮といったら!
中が見えるなんてなんとうサービスなんだろう!
広島駅でむさしのおにぎりを買って球場に向かう。
球場までの道の商店街は発展したんだろうねぇ。
置いてある球団や選手の看板を眺めながら球場へ。
当日券で中へ。
つくりがとても面白い。
ユニコ--------------ン
カモ--------------ン
見れて感動☆
新しい球場は工夫がいっぱいでとても面白いです。
このシャンブルのジャケットのところに近づくと
メンバーの直筆サインがありました!!
これにくらいついているのは私だけ。
0コメント