たわごと

一日に同じ話に3回出会いました。

・録画していたダウンタウンDXにて
 勝俣洲和さんが、サンドイッチを具とパンと分けて食べる
 という話をしていた。みんなエ~と言っていた。
 その時浜ちゃんが「幕の内弁当も一品一品食べてでないと
 次に行けない人もいますよね」という話をしていました。

・朝のテレビ(お堅い番組)で年輩の人達が話していた話が
 いただきます、ということばや、さっきの食べ方の話でした。
 あるお母さんは小学校で”いただきます”で食べ始めることに対して
 「何で給食費を払っているのにいただきます、と言わなきゃいけない
  のか」と言っていたらしい。 

・地方新聞の一面に載っていた、近頃の小学生の給食での話。
 一品食べたあとに次に手を付ける。
 それは家庭生活でいろいろな品数の食事を食べていないから、
 どんぶりなど食べ慣れているから、
 味が薄くなってきているから、との分析でした。
 この筆者は順番に食べるように教えられてきた、と書かれていました。
 私もそうです。
 けど、今の子にいわせれば、「食べればいいんでしょ」とのこと。
 そうじゃないでしょ。

なんか世の中乱れてる。
人のこと言えた身分ではないけれど、気を付けようと思いました。
日本の食文化は忘れない方がいいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000