あさひやま。
2回目の旭山動物園。
バスツアーに申し込んで動物園と富良野観光でした。
天気は小雨。
2時間の滞在だったのでもぐもぐタイムはアザラシとヤギだけでした。
シロクマはもぐもぐタイムじゃないからじっとしててざんねん。
私はここのアザラシが好きです。
ゴマフアザラシばかりなのがキュートです。
円柱水槽の前でたたずむ人達は、アザラシが入ってきたときは「ワーー!!」となり
入りそうで入らなかったときは「あぁ・・・・」と落胆していたり。
面白かったです。
ヤギの説明をしているおにいさんがヤギに似ていたと思うのは私だけでしょうか?
うさぎも相変わらずたくさんロップばかり幸せそうに暮らしてました。
私もあんなにたくさんのうさぎに囲まれたい・・・
ここにはゴールデンレトリーバーがいたはずなのに会えずにがっかり。
ふれあい動物園が好きです。
うさぎ、さわりたい!!
その後富良野へ。途中「ケンとメリーの木」で停まる。
スカイラインのCMと言われても1972年じゃあ分からないです。初めて聞きましたもん。
あとはお花畑のあるところと、ファーム富田。ちょっと時期はずれでした。
今の日本って何処へ行っても中国系の観光客が多いですねー。
メモ
この日の朝ご飯はコンビニとミスド。
昼ご飯はどうぶつえんのうどん。
夜ご飯は海鮮居酒屋でした。
バスツアーに申し込んで動物園と富良野観光でした。
天気は小雨。
2時間の滞在だったのでもぐもぐタイムはアザラシとヤギだけでした。
シロクマはもぐもぐタイムじゃないからじっとしててざんねん。
私はここのアザラシが好きです。
ゴマフアザラシばかりなのがキュートです。
円柱水槽の前でたたずむ人達は、アザラシが入ってきたときは「ワーー!!」となり
入りそうで入らなかったときは「あぁ・・・・」と落胆していたり。
面白かったです。
ヤギの説明をしているおにいさんがヤギに似ていたと思うのは私だけでしょうか?
うさぎも相変わらずたくさんロップばかり幸せそうに暮らしてました。
私もあんなにたくさんのうさぎに囲まれたい・・・
ここにはゴールデンレトリーバーがいたはずなのに会えずにがっかり。
ふれあい動物園が好きです。
うさぎ、さわりたい!!
その後富良野へ。途中「ケンとメリーの木」で停まる。
スカイラインのCMと言われても1972年じゃあ分からないです。初めて聞きましたもん。
あとはお花畑のあるところと、ファーム富田。ちょっと時期はずれでした。
今の日本って何処へ行っても中国系の観光客が多いですねー。
メモ
この日の朝ご飯はコンビニとミスド。
昼ご飯はどうぶつえんのうどん。
夜ご飯は海鮮居酒屋でした。
0コメント