献血400
会社で献血をしました。
400ミリリットル!!
これ、実に4度目の挑戦だったんです。
初回は、素直に「体重50ある?」と聞かれ「ないです」と答え追い返されました。
(だって200のつもりで行ったら、400しかいらないって言うんですもん。
女性で50㎏以上なんて少ないでしょ)
2回目は50㎏と申告し、体重計に乗せられて、追い返されました。
3回目は血圧が低すぎて追い返されました。でもこの時から体重の申告しなくても大丈夫と気付きました。
そして4回目。かれこれ、初回から1年半が経ちます。
今度は比重でひっかかるよ、と笑われながら、早歩きで受付に向かい、
問診、血圧、比重ともクリアし、バスの中へ!!
先に同行していた諸先輩に満面の笑みで「(^^)v」と答えました。
400抜いても気分良好。健康バンザイ!!
体に良さそうだし、世のためになるし、悲願達成です。
東京では献血ルームがマン喫になってたり、若者にブームだとか。
タダに弱いのね~
400ミリリットル!!
これ、実に4度目の挑戦だったんです。
初回は、素直に「体重50ある?」と聞かれ「ないです」と答え追い返されました。
(だって200のつもりで行ったら、400しかいらないって言うんですもん。
女性で50㎏以上なんて少ないでしょ)
2回目は50㎏と申告し、体重計に乗せられて、追い返されました。
3回目は血圧が低すぎて追い返されました。でもこの時から体重の申告しなくても大丈夫と気付きました。
そして4回目。かれこれ、初回から1年半が経ちます。
今度は比重でひっかかるよ、と笑われながら、早歩きで受付に向かい、
問診、血圧、比重ともクリアし、バスの中へ!!
先に同行していた諸先輩に満面の笑みで「(^^)v」と答えました。
400抜いても気分良好。健康バンザイ!!
体に良さそうだし、世のためになるし、悲願達成です。
東京では献血ルームがマン喫になってたり、若者にブームだとか。
タダに弱いのね~
0コメント