ありえんってば。
会社の車の助手席で「は?」って思う物を見つけてしまいました。
助手席の前のダッシュボードにある物入れ(名前なんだっけ?)を
開けてみたら、そこからペットボトル3本(2本空、1本半分あり)、
コンビニで買ったパン(未開封、賞味期限9/10)
タバコが出てきました。
な、なんで!?!?!?!?
私は共有スペースにおいてそういうことができる同じ課の人間がいるってことに憤りを覚えました。
運転していた課長は想像がついたそうです。
「あいつやな」
事務所に戻り課長がそいつに聞いてみても「分かりません、覚えてないです」。
とぼけているのではなく、本当にわからないみたい。
で、現地確認に行かされて「自分でしたわー」と言いながら戻ってきました。
そんな行為を覚えてないものですか???
それ以降も車には乗るのに思い出さないものなんですか?
そこに入れた理由はお客さんを乗せたから(隠した)らしいです。
それらの処分はそいつがしてるんですがゴミの分別が厳しい職場なので、
ペットボトルのこびりつきがとれない、と相談してきました。
お湯につけて振っても取れず、置きっぱなしにされてたので、
キッチンハイターで結局最後は私が片付けをする始末。
あー。ありえん。
余談ですがパンにカビは生えてなかったんです。ハムマヨパン。
相当防腐剤が入っているのかなぁ。
色んな人がいます、ほんっと、何がなんだかやりきれません。
ちなみにそいつは25才男、入社3年目、寮生活。
今時の若者ってこんなんなんですか?
助手席の前のダッシュボードにある物入れ(名前なんだっけ?)を
開けてみたら、そこからペットボトル3本(2本空、1本半分あり)、
コンビニで買ったパン(未開封、賞味期限9/10)
タバコが出てきました。
な、なんで!?!?!?!?
私は共有スペースにおいてそういうことができる同じ課の人間がいるってことに憤りを覚えました。
運転していた課長は想像がついたそうです。
「あいつやな」
事務所に戻り課長がそいつに聞いてみても「分かりません、覚えてないです」。
とぼけているのではなく、本当にわからないみたい。
で、現地確認に行かされて「自分でしたわー」と言いながら戻ってきました。
そんな行為を覚えてないものですか???
それ以降も車には乗るのに思い出さないものなんですか?
そこに入れた理由はお客さんを乗せたから(隠した)らしいです。
それらの処分はそいつがしてるんですがゴミの分別が厳しい職場なので、
ペットボトルのこびりつきがとれない、と相談してきました。
お湯につけて振っても取れず、置きっぱなしにされてたので、
キッチンハイターで結局最後は私が片付けをする始末。
あー。ありえん。
余談ですがパンにカビは生えてなかったんです。ハムマヨパン。
相当防腐剤が入っているのかなぁ。
色んな人がいます、ほんっと、何がなんだかやりきれません。
ちなみにそいつは25才男、入社3年目、寮生活。
今時の若者ってこんなんなんですか?
0コメント