東京 二日目
この上ないおもてなしで朝ごはん。
参考にしないとー。
二日目は浅草に連れていって貰いました。初です。
水上バス。いろんなコースがあるんですねー。色んな橋をくぐって到着。
人が多い!!
「正直しんどい」で浅草を歩いていましたが、あんな通りだったとは。
食べ歩き楽しかったです。ここじゃないと食べられない!と思うとつい欲張っちゃいました。
お土産は芋ようかん。(お芋!という味で美味しかったです)
浅草寺から奥の路地に入ればここも独特な雰囲気があって面白い!
ラーメン屋でのハプニングもありました・・・
東京の地下鉄初体験が新鮮でした。
途中下車みたいに一旦改札を出て30分以内に乗り換えなきゃいけないだなんて。
それも限られた自動改札を通過しないといけない。
知らないよーそんなルール。
大体、都営とメトロの2種類も地下鉄があるとは知らなかったし。
そんなこんなでもんじゃを食べました。
これも本場で食べるのは初めてだし、今まで食べたもんじゃは偽もんじゃ。
雰囲気で食べていたなぁーと知りました。うまーい!!
また来たいな、東京。次はもっと調べて来るぞ!
この日からスイカとパスモが相互利用できるようになったとかで
スイカペンギンが気になって仕方ない。
次来たときはスイカつくろっと。
自分のお土産はSuicaグッズです。
ようやく日記完成です。ありがとうございました♪
参考にしないとー。
二日目は浅草に連れていって貰いました。初です。
水上バス。いろんなコースがあるんですねー。色んな橋をくぐって到着。
人が多い!!
「正直しんどい」で浅草を歩いていましたが、あんな通りだったとは。
食べ歩き楽しかったです。ここじゃないと食べられない!と思うとつい欲張っちゃいました。
お土産は芋ようかん。(お芋!という味で美味しかったです)
浅草寺から奥の路地に入ればここも独特な雰囲気があって面白い!
ラーメン屋でのハプニングもありました・・・
東京の地下鉄初体験が新鮮でした。
途中下車みたいに一旦改札を出て30分以内に乗り換えなきゃいけないだなんて。
それも限られた自動改札を通過しないといけない。
知らないよーそんなルール。
大体、都営とメトロの2種類も地下鉄があるとは知らなかったし。
そんなこんなでもんじゃを食べました。
これも本場で食べるのは初めてだし、今まで食べたもんじゃは偽もんじゃ。
雰囲気で食べていたなぁーと知りました。うまーい!!
また来たいな、東京。次はもっと調べて来るぞ!
この日からスイカとパスモが相互利用できるようになったとかで
スイカペンギンが気になって仕方ない。
次来たときはスイカつくろっと。
自分のお土産はSuicaグッズです。
ようやく日記完成です。ありがとうございました♪
0コメント