Gとかアとか。
すももさんちではGが現れたらしいですが、
うちはアリです。
突如行列を作っては現れ始末される繰り返し。
居間・PC部屋・台所・玄関。掃除機で吸われたり、粘着テープで取られたり。
特に何があるわけでもないのですが。
うちはアリ殺虫剤がスタンバイされていました。
G1匹よりアリ100匹のが戦闘できます。
Gを殺虫剤でやっつけたとしてもその後の処理もできません。
ティッシュ数枚で掴んでも、手に感触が残りますよね。
ティッシュの上からハエタタキに付いているトング状のプラスチックのハサミを使っても同様。
以前コンバットを会社に仕掛けたことがありました。
コンバットを食べたGがしたフンを別のGが食べ巣ごとなくなるとかいうあれです。
仕掛けた翌日出社すれば、目に見える範囲に何匹ものGは横たわっている・・・・
ギャーーー!!!
ちょっと違いますがカブトムシも苦手です。
子供の頃持った時の足が動く感触がまだ右手に残っています。。。
何はともあれ、虫はダメ。。。
うちはアリです。
突如行列を作っては現れ始末される繰り返し。
居間・PC部屋・台所・玄関。掃除機で吸われたり、粘着テープで取られたり。
特に何があるわけでもないのですが。
うちはアリ殺虫剤がスタンバイされていました。
G1匹よりアリ100匹のが戦闘できます。
Gを殺虫剤でやっつけたとしてもその後の処理もできません。
ティッシュ数枚で掴んでも、手に感触が残りますよね。
ティッシュの上からハエタタキに付いているトング状のプラスチックのハサミを使っても同様。
以前コンバットを会社に仕掛けたことがありました。
コンバットを食べたGがしたフンを別のGが食べ巣ごとなくなるとかいうあれです。
仕掛けた翌日出社すれば、目に見える範囲に何匹ものGは横たわっている・・・・
ギャーーー!!!
ちょっと違いますがカブトムシも苦手です。
子供の頃持った時の足が動く感触がまだ右手に残っています。。。
何はともあれ、虫はダメ。。。
0コメント