だらだらと書きました。

縮毛矯正が効いてあたまはぺしゃんこです。
けど顔が長く見える・・・へんなのー 馬面? ハッハッハッ

12月に事務所が引っ越すらしいです。
土曜日出社して引っ越しするんだろうなぁ。
気が重いけれど、なるようになれーってな感じです。

引っ越すと言っても同じ敷地内の別の建物への移動。
自転車で3分くらい。
もっとボロくなります。
下見しにいったら、エアコンは家具調エアコンだったし、
床はボロボロのPタイルでした。きれいにしてくれるのかな。
売店が遠くなってしまうとかデメリットが多いけれど、きっとメリットもあるはずだー。

メリットで思い出しましたが、高岡早紀。

先週の木曜から始まった3つの新ドラマだけは見ました。
米倉涼子と高岡早紀のドラマだけは来週も見ようと思いました。
面白く見られたのは世代が近いからなのかな。

今日から始まる月9もそうだけど、どうもヤングなドラマについていけなくなりました。
(かといって重いドラマも苦手ですが)
もう女優さんの顔と名前が一致しません!
好きな俳優さんが出ているから見よう、というよりも内容かなぁ。

時々「やさぐれぱんだ」を探しに本屋のコミック売場に入ってしまうのですが
ドラマ化されているコミック(アニメ?漫画?)が多いんですね。
のだめとか有名なのは知っていたけれど、他は脚本家が書いたモノだとばかり思っていました。

話がとびとびです。小学生のような文章で恐縮ですが、思いついたことばかり書いてしまいました。


種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000