知りたい
このごろ気になってたことについてです。
お菓子などを買ったとき、度々裏を見ます。
普通に製造年月日や賞味期限
原材料(あまり気にしないけど)
製造者。販売者。
いつの間にか販売者を表示していれば
製造者が違っても表示しなくても良くなったんですね。
私は製造者が知りたかったのに。
たとえばスーパーやコンビニに置かれている独自の100円シリーズのお菓子。
このドーナツおいしいと思ったとき、裏を見て製造者が「リボン」だったりすると
いつも食べているものと同じだからかーと分かるから良かったんです。
私には単純なプラスの情報ですがいろいろな方面で検討して
表示の必要はないということなんだろうなーと思いました。
お菓子などを買ったとき、度々裏を見ます。
普通に製造年月日や賞味期限
原材料(あまり気にしないけど)
製造者。販売者。
いつの間にか販売者を表示していれば
製造者が違っても表示しなくても良くなったんですね。
私は製造者が知りたかったのに。
たとえばスーパーやコンビニに置かれている独自の100円シリーズのお菓子。
このドーナツおいしいと思ったとき、裏を見て製造者が「リボン」だったりすると
いつも食べているものと同じだからかーと分かるから良かったんです。
私には単純なプラスの情報ですがいろいろな方面で検討して
表示の必要はないということなんだろうなーと思いました。
0コメント