行くしかない!
自己満足ひとりパンダ記の始まりです。
まずはいきさつ(長くなるだろうな)。その後初日。
パンダは翌日なのでまだでてきません。
私はこの一年間にアドベンチャーワールドにパンダを見に行くことが野望でした。
昨年生まれた、子パンダを子パンダの間に見ておきたいという熱い思いです。
和歌山までは車で5時間はかかります。
友達を誘おうにもそこまでしんどい思いをしてパンダを見たいという人はいない。。。
でも今年の夏は計画までこぎつけました。
なのに紀伊半島に台風襲来でやむなく中止。
友はパンダに興味があるわけではないので再び白浜話が浮上することはありませんでした。
そんなこんなしてたら子パンダが屋外運動場にデビューしてしまいました。
一番かわいいんでないの???
手遅れになる前に友を説得し乗り気ではなさそうでしたがOKをいただき再度白浜旅行を計画しました。
絶対にはずせないのはバックヤードツアー。
これに申し込むために金曜夜に移動し、土曜の朝、入園するために並ぶ。
土曜日はパンダとマリンライブやサファリパークを満喫。
夜はほっこり温泉でおいしいものをいただく。
日曜日は三段壁やウミガメ博物館や本州最南端を見学する。
こんな予定でわくわくしていたところ、
前日に熱が38度あるとの報告。
どれだけ私が楽しみにしていた旅行か、友には伝わらないものなんだ、と途方にくれていました。がっかり。どうすんの。不運。いろいろ思いました。
けどそうも言っていられません。
子パンダは12月に満1歳になってしまうので何がなんでも今、見に行かないといけないのです!!!
だから一人で行くことを決意しました。
友はまさか私が一人で行くとは思っていなかったようです。
人なんか誘っていたらいつまでたっても行けないのです。
~私のわがままを聞いてくれるのは私だけ~(美波さんの引用)
さすがに夜行で行ったりPAでの仮眠も怖いので
悩んだあげく計画を見直しました。
(ちなみに宿に1名キャンセルの連絡を入れたところキャンセル料は不要とのことでした。友はなんてラッキーなんでしょう)
案外、土壇場でも名案が浮かぶものです。
土曜日を移動日にして白浜温泉を楽しみ、日曜朝からアドベンチャーワールドに行きパンダだけ見て15時ごろ帰る計画。
このような目処がついたら急に気楽になりました。
そして15(土)出発です。
ナビに案内させたら9時間くらいかかってます(焦)
5時間というのは勘違いだったのか?とどきどき。
土曜日の時間はたっぷりあるのでウミガメ博物館だけは行きました。
去年よりしょぼくなってたけれど、かわいい写真がとれました。
ウミガメも好きです。
まだ15時にもなってないころ、無事宿に着きました。
私一人のために仲居さんはお茶を入れてくれます。
悪いな~と思ってなりません(笑)
そして温泉☆
先客が2名いましたがほとんど貸切。
足が伸ばせて入れるお風呂はし・あ・わ・せ。
その後は白良浜海岸でサンセットを見る。
まぶしいぜ!
そんなノスタルジックになることもセンチメンタルになることもなく。
無事来れたことに感謝しつつ、夕食。
予約していたプランは朝夕お部屋食でした。
高い宿ではないのですが、贅沢ですね。
テレビはつけずクエの一人鍋や白子の茶碗蒸しなどのお料理を堪能しました。
おいしいね、と言う相手がいないのは寂しいけど食事に集中できるのもよい。下っ腹がポコっと出ました(胃下垂)。
満足してはいるものの夜が暇で長くて困りました。
まったく運転に疲れていないんです。
関心空間を携帯で見るくらいしかやることがなく
よほど、友達にメールしようかと思いましたが、
ドン引きされそうなのでここはガマン(笑)
携帯から日記がかけたらな~とすっごく思いました。
となりの部屋のおっさん連中は0時過ぎまで騒いでおりましたが
ようやく私も眠れそうです。
いよいよ明日はパンダです。
就寝。
まずはいきさつ(長くなるだろうな)。その後初日。
パンダは翌日なのでまだでてきません。
私はこの一年間にアドベンチャーワールドにパンダを見に行くことが野望でした。
昨年生まれた、子パンダを子パンダの間に見ておきたいという熱い思いです。
和歌山までは車で5時間はかかります。
友達を誘おうにもそこまでしんどい思いをしてパンダを見たいという人はいない。。。
でも今年の夏は計画までこぎつけました。
なのに紀伊半島に台風襲来でやむなく中止。
友はパンダに興味があるわけではないので再び白浜話が浮上することはありませんでした。
そんなこんなしてたら子パンダが屋外運動場にデビューしてしまいました。
一番かわいいんでないの???
手遅れになる前に友を説得し乗り気ではなさそうでしたがOKをいただき再度白浜旅行を計画しました。
絶対にはずせないのはバックヤードツアー。
これに申し込むために金曜夜に移動し、土曜の朝、入園するために並ぶ。
土曜日はパンダとマリンライブやサファリパークを満喫。
夜はほっこり温泉でおいしいものをいただく。
日曜日は三段壁やウミガメ博物館や本州最南端を見学する。
こんな予定でわくわくしていたところ、
前日に熱が38度あるとの報告。
どれだけ私が楽しみにしていた旅行か、友には伝わらないものなんだ、と途方にくれていました。がっかり。どうすんの。不運。いろいろ思いました。
けどそうも言っていられません。
子パンダは12月に満1歳になってしまうので何がなんでも今、見に行かないといけないのです!!!
だから一人で行くことを決意しました。
友はまさか私が一人で行くとは思っていなかったようです。
人なんか誘っていたらいつまでたっても行けないのです。
~私のわがままを聞いてくれるのは私だけ~(美波さんの引用)
さすがに夜行で行ったりPAでの仮眠も怖いので
悩んだあげく計画を見直しました。
(ちなみに宿に1名キャンセルの連絡を入れたところキャンセル料は不要とのことでした。友はなんてラッキーなんでしょう)
案外、土壇場でも名案が浮かぶものです。
土曜日を移動日にして白浜温泉を楽しみ、日曜朝からアドベンチャーワールドに行きパンダだけ見て15時ごろ帰る計画。
このような目処がついたら急に気楽になりました。
そして15(土)出発です。
ナビに案内させたら9時間くらいかかってます(焦)
5時間というのは勘違いだったのか?とどきどき。
土曜日の時間はたっぷりあるのでウミガメ博物館だけは行きました。
去年よりしょぼくなってたけれど、かわいい写真がとれました。
ウミガメも好きです。
まだ15時にもなってないころ、無事宿に着きました。
私一人のために仲居さんはお茶を入れてくれます。
悪いな~と思ってなりません(笑)
そして温泉☆
先客が2名いましたがほとんど貸切。
足が伸ばせて入れるお風呂はし・あ・わ・せ。
その後は白良浜海岸でサンセットを見る。
まぶしいぜ!
そんなノスタルジックになることもセンチメンタルになることもなく。
無事来れたことに感謝しつつ、夕食。
予約していたプランは朝夕お部屋食でした。
高い宿ではないのですが、贅沢ですね。
テレビはつけずクエの一人鍋や白子の茶碗蒸しなどのお料理を堪能しました。
おいしいね、と言う相手がいないのは寂しいけど食事に集中できるのもよい。下っ腹がポコっと出ました(胃下垂)。
満足してはいるものの夜が暇で長くて困りました。
まったく運転に疲れていないんです。
関心空間を携帯で見るくらいしかやることがなく
よほど、友達にメールしようかと思いましたが、
ドン引きされそうなのでここはガマン(笑)
携帯から日記がかけたらな~とすっごく思いました。
となりの部屋のおっさん連中は0時過ぎまで騒いでおりましたが
ようやく私も眠れそうです。
いよいよ明日はパンダです。
就寝。
0コメント