つい見てしまうもの。

日記でもなんでもないですが気になってることを思いついたので記します。

一緒にいる人が字を書いているとつい見てしまいます。意味もなく。
例えば昨日の私ならば車検でディーラーの人が書いている書類とか。

字がきれいだなーとかその逆とかペンの握り方とか。

気になるのが書き順というのか筆順というのか。
”しんにょう”から書き始める「近」とか。
見ているとゾワゾワします。

「右」と「左」の筆順が違うのはあれですが、正しいといわれる書き方で書いたほうのが字のバランスはいいと思うんです。そうは言いながらも私もなかなか直せませんが。
字がきれいになりたいですー。特に縦書き。

職場で使っているあのゼブラの水性ボールペンで書く字は自己満足な仕上がりです。
相性の良い筆記具もなかなかポイントで。

パソコンがある時代、字のうまい下手は関係ない?



種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000