昼~夕
その後、何も起きるはずがないようにおとなしーーーくデスクワークに励んでおりました。
お昼休みもここで過ごしてしまおう。
すると昼休み直前に私が所属するもうひとつの事務所の課長からの呼び出しの電話がありました。遠まわしに来て欲しいとのこと。
むむむ。危険なかほり。
呼ばれるのはいつものことなのですが、
今日だけは要注意だったので気持ちが引いていました。
お客がくるからお茶だしをしてほしかったようで、この課長が面白かった。
彼はご機嫌取りに客に紅茶を提供する。(課長曰く高感度UPするらしい)
でも今日はちょっと暑かったので冷たいペットボトル(500×2本)を買ってきて「これを出して」と言って来ました。(冷茶グラスで)
お客が来るのは1時間後だったので「冷蔵庫に入れておきます」と言うと
「入れなくていいから。その頃にはちょうど良い温度になってるから」と言ってました。
は、はい???
また私は分からなくなりました。
冷たいお茶がぬるくなってそれを出すの?
課長としてはその微妙な温度がいいのだろうけど、人それぞれだけど。
うーーんうーーん。
ここまで指示していただくと楽ですけど・・・どうなん?
冷たいものは冷たく飲みたいと思うのが正しい考えではないということで彼を認めなきゃいけないんだよな、きっと。
午後はこんな感じで無事に過ごしてこれました。めでたしめでたし。
お昼休みもここで過ごしてしまおう。
すると昼休み直前に私が所属するもうひとつの事務所の課長からの呼び出しの電話がありました。遠まわしに来て欲しいとのこと。
むむむ。危険なかほり。
呼ばれるのはいつものことなのですが、
今日だけは要注意だったので気持ちが引いていました。
お客がくるからお茶だしをしてほしかったようで、この課長が面白かった。
彼はご機嫌取りに客に紅茶を提供する。(課長曰く高感度UPするらしい)
でも今日はちょっと暑かったので冷たいペットボトル(500×2本)を買ってきて「これを出して」と言って来ました。(冷茶グラスで)
お客が来るのは1時間後だったので「冷蔵庫に入れておきます」と言うと
「入れなくていいから。その頃にはちょうど良い温度になってるから」と言ってました。
は、はい???
また私は分からなくなりました。
冷たいお茶がぬるくなってそれを出すの?
課長としてはその微妙な温度がいいのだろうけど、人それぞれだけど。
うーーんうーーん。
ここまで指示していただくと楽ですけど・・・どうなん?
冷たいものは冷たく飲みたいと思うのが正しい考えではないということで彼を認めなきゃいけないんだよな、きっと。
午後はこんな感じで無事に過ごしてこれました。めでたしめでたし。
0コメント