殻。

私の職場近くにはクマゼミがたっくさんいます。
シュワシュワシュワシュワ朝の鳴きっぷりは騒音級。
地面には地下から地上に出てきた穴がたくさん空いています。
羽化するのは朝方なのかな。
いつも見かけるのは抜け殻ばかり。

たくさん羽化したんだなぁ、と抜け殻を写真にとってみました。
そしてその木を見上げたら10個以上の抜け殻が!!鳥肌。

ときどき変わり者なのか事務所に上っていく階段の段差の位置で
羽化しているやつもいたりします。

小学生の頃は野生児だったので虫が持てましたし
蝉の抜け殻が珍しくて大切にとっていました。
中学生になって忘れていたその抜け殻を見つけた時はキモッと思い、
すぐに処分となりました。
宝物の価値なんてそんなもんです。




この前の今更メールは削除といたしました。
ブックマークつきでびっくり。
でも下書きとしてコメントも残してあります。
ありがとうございました。




種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000