できないこと。

今頃みんなはバレーボール大会でハッスルしてるんだろう。

ぼやきます。
いかない私は協調性がないのかしら?
去年までは係だったから競技には参加しないのに朝早くから準備に行ってました。
ようやく係を離れられた今年からは堂々と不参加。
平日なら応援くらい行くけれど。

みんなができるものを自分はできないからしない、という考えは嫌い、と言われたり
楽しくできればいいの、と言われました。
私だって全競技に否定的じゃなくて、多少できる競技には参加してるのに。
何でも運動ができる人には私の気持ちはわからないんだよ!と思うんだけど。

多少なりできないと楽しめないです。
足引っ張ったら楽しくできないです。
だからスポーツは観戦が好きです。

会社ではさらにバレーボール大会が続き、マラソン大会もあります。
マラソン!!学生時代の年間行事で一番きらいでした。
入社したときは新人だからといやいや出たけどビリ2で脚は攣るし
歩いた方が早いんじゃない?と言われたりしました。
今更やめてーーー。
マラソンに運動神経は関係ないと言われたけれど私には苦痛なのです。

福利厚生がスポーツ行事じゃないもの、
例えばバスハイクとか吉本新喜劇観劇とかあればいいのに。
お金がかかるかぁ。

種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000