お皿を買いました。

アウトレットのフランフランで。
黄緑色の丸い形で4つに仕切られている陶器のお皿(プレート?)を1枚。
四角で3つに仕切られているお皿もあったのですが
黄緑色がなかったので丸を選びました。

ワンプレートとしておかずを盛り付ける時
液体ものが混じるのを避けられるので良いかと思いまして。

器の色でおいしく見える見えないがありますが
黄緑色好きが高じてチョイスしたこのお皿はおいしく見えるのかしら。
葉っぱ系がなくてもごまかせる???
ちなみに学生時代のお弁当箱で一番おいしく見えたのはオレンジ色でした。



10月末にオープンしたエアポートウォーク名古屋にも行きました。
ここは名古屋空港の元国際線ターミナルを改装してできたショッピングモール+シネコン。
アピタが核店舗。
なんか不思議な感じ。

国際線ターミナルビルなんて新しかったのにすぐに中部国際空港(セントレア)ができたので
もったいないよなーと思っていたらこんな形で転用でした。
それも計画していたのかな。(国際線ターミナルとしては6年弱くらいだったそうです)
暗くなってから行ったので飛行機の離発着が見れなかったのは残念でした。
どんどんショッピングセンターができるなぁ。

あ、こちらのアピタにもkwにしているすず音が売られていましたのでお買い上げ(780円。福岡の水炊き屋で飲んだ時は1800円)
甘酒の口当たりでおいしいのでお友達にプレゼントしようと思います。



種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000