働。

少々ブツブツ言います。

会社では私用メールもせず、関空を開くこともなくみっちり働いております。
日々の仕事が定時を過ぎてからじゃないとできないとはなんなんだー。
たぶんこのイレギュラーな出来事は中途採用の社員の入社が絡んでる。
弁当の手配とか名札をつくるとかそういった いかにも私の役目 のようなことをせきたてられる前に先回りしてやっておきたい。
些細なことなのにどうも時間がかかってしまう。

どうでもいいようなことがどうでもよくないというか流せないのがよくないんだとは思うけれど。

だって、名前の漢字が違うんですよ。気になりません?
総務からの連絡では「健史」(仮名)だったのが、
課長が作った文書では「剛司」だった。
気になって本人にどっちが正しい?って聞いたらどっちも違うって。
正しくは「剛史」だって。
ひどい。お粗末。
本人はどう思うんだろう?
現代人なので気にならないのか?
言い出せないのか?

間違っていたら失礼という文化はなくなったのかなぁ。

流せないばかりに登録を修正するのに手間取るのでありました・・・。






種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000