訳あって再びアドベンチャーワールドに行きました

10月に生まれたエンペラーペンギンのヒナと
ヒゲペンギンのヒナと触れ合ってきました。
写真はエンペラーペンギンのヒナ。
デカイ。17kgだそうです。
落ち着きがなくなかなかいい角度で写真をとらせてくれません^^;
この子の羽根あたりを触らせてもらえました。
もう大人の羽根に生え換わりつつあるけれど
ヒナの頃の色が一番かわいいと思います。

卵から孵化するのには鶏用のふ卵器をペンギン仕様にして使っているそうです。
コツコツと殻を破り始めてから完全に割って出てくるまで3日かかるそうで
今もどのペンギンさんの卵かが温められていました。

あともう一羽、ヒゲペンギンのヒナが出てきてこちらは触りたい放題。
抱っこもさせてもらえるし、このさわり心地と言ったらもうたまりません。
クッションやブランケットやギャルのパーカーとかにあるまさにあの素材の感触。
ホワホワ。
人懐っこくてぴーぴー鳴いてたまらなくかわいかったです(とろーん)

あとの写真は木の上で休むパンダさんと
休憩スペースに一人いたレッサーパンダさんです。

小雪舞う寒い一日だったけれど、いい経験しましたーー







種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000