お伊勢参り
伊勢神宮へ参拝に行ってきました
外宮を参拝し内宮へ。
階段の下まで人人人で相当並びました。
世間は4連休の人が多いのかな、内宮の近辺の駐車場渋滞がハンパではなかったです。
お参りしてるときにはおばちゃんに弾き飛ばされそうになりながらも、健康をお祈りしました。
いつも思うのはこの見ることのできない先には何があるのだろう?ということ。GoogleEARTHで見ても森なだけだろうなぁ
こちらには外国人観光客がいなかったのが(変な意味じゃなくて)過ごしやすかったです。
老若男女は問わず訪れる場所なんだなーと思いました。
楽しいのは食べ歩き。
おかげ横丁には食べ歩きできるお店がどんどん増えていておもしろいです。名物(にしたい)なのかB級グルメなのか?
私が食べたのは伊勢うどん(400円安っ)、焼き牡蠣(170円×二個。牡蠣は生より焼き派◎)、干物(試食)、うの花ドーナツ(90円ふわふわしておいしかったー)、赤福(280円三個)。
なかなか賑わっていていい場所になっていたのでまたふらりと行ってみたいです。
外宮を参拝し内宮へ。
階段の下まで人人人で相当並びました。
世間は4連休の人が多いのかな、内宮の近辺の駐車場渋滞がハンパではなかったです。
お参りしてるときにはおばちゃんに弾き飛ばされそうになりながらも、健康をお祈りしました。
いつも思うのはこの見ることのできない先には何があるのだろう?ということ。GoogleEARTHで見ても森なだけだろうなぁ
こちらには外国人観光客がいなかったのが(変な意味じゃなくて)過ごしやすかったです。
老若男女は問わず訪れる場所なんだなーと思いました。
楽しいのは食べ歩き。
おかげ横丁には食べ歩きできるお店がどんどん増えていておもしろいです。名物(にしたい)なのかB級グルメなのか?
私が食べたのは伊勢うどん(400円安っ)、焼き牡蠣(170円×二個。牡蠣は生より焼き派◎)、干物(試食)、うの花ドーナツ(90円ふわふわしておいしかったー)、赤福(280円三個)。
なかなか賑わっていていい場所になっていたのでまたふらりと行ってみたいです。
0コメント