うだうだ。

かりんとうのコレクションを見て
私もKWにできてないかりんとうがあったなーとここに書きとめてみる。
でもお店の名前失念。
JR京都伊勢丹のデパ地下のお菓子売り場で量り売りしていました。

伊勢丹のデパ地下のお菓子売り場はとっても楽しいです。
さすが京都、和菓子が多くて、京都限定に弱い私です。じゅるる(くもみ風)
試食も結構あるんですねぇ。
CUBEにはバラ売りのお店もあるし、楽しめます。
行きたいーー。




仕事がまた暇になってきました。
まだ月の中旬だというのに困ったな。
来年職場が解散になってどこかに転属になったら
仕事ができるのか不安です。
会社的にはいなくなった方がいいんだろうな~なんて思ったりしてます。
暇だと余計なことを考え、いちいち目についてお節介になるし、困ります。
ネットにつながっててtwitterできたらつぶやきまくってると思われます。




家族が不在なので昨日今日と家に戻っています。
昨日家に帰ってやっぱりデタラメなのでイライラしました。
昨日の朝、家人が出かけるのは牛乳配達より遅いのに、
私が帰ってくるうす暗くなる頃まで、牛乳が玄関先に置いてありました。
家人いはく「保冷剤入れてくれてある」。
ちなみに牛乳屋は0時~2時には来るのです。あほか。

電子レンジの上には保存容器に入ったごはんが置いてありました。
保存容器のふたは開いています。
コバエが二匹出たり入ったり。
昨日も猛暑でしたよね・・・

うちにはもうひとり家人がいます。昨日は休みだったそうで。
使えないったらありゃしない。

はー。

種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000