魅力。

白浜のパンダさんに会いに行きました。

帰り道は阪和道の渋滞に巻き込まれ厳しかったです。
23時までは列に並んでいましたがつらくなってきたので、
渋滞が解消するまで一眠りすることにしました。
危うくパーキングも満車でしたが無事駐車でき、
結構寒い後部座席で敷物をかぶり横たわって、一眠りしたら1時でした。
寝過ぎ?渋滞は80分だったので当然解消済みです。
あとはオービスに気をつけながら帰るだけ…。

世間の半分は平日かと思いきや全くのGWですね。
・・・

そんな苦労をしながらも訪れたい白浜パンダさんに改めて魅力を感じたので綴りたいと思います。

白浜のパンダさんが魅力的なところは親子展示はもちろんのこと、双子の二頭展示が見られることです。

茶色くたって二人だから楽しめる要素がたくさんあります。
(まだ大人パンダになりきれていないので同居)

並んで食事をする姿のかわいさ
遊具に登ってくるパンダさんを先に上にいるパンダさんが登らせないように邪魔をするイタズラ

じゃれあって取っ組み合いをする迫力。


屋外では透明な仕切りもないのでとにかくパンダさんが近くに感じられます。
仕草や表情のかわいさの観察ができます。
観覧者が口をそろえて言うのは「茶色い!」「オッサン!」

パンダさんはおやつのビスケットを狙ってやってくるカラスを追いかけることもあります。
小走りがかわいいです。

飼育スタッフさんがマイクでパンダさんを解説してくれています。GW限定かも?
年齢や家族構成を知ると尚楽しめます。

などなど
とにかくハマるんです。
昨日は写真を4ギガのSDカード1枚分撮ってしまいました。
びっくり。







種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000