51

ウーイーの映画が公開されたので観に行きました。

いろんなコパンダとママがでてきます。
人間の主観が入っている気もしてそこに泣かされたように思いましたが
赤ちゃんがウゴウゴ動く様子を見てるだけで泣けてきます。

見ているだけでかわいいコパンダ。
鳴き声も聞けます。

パンダさんを呼ぶ飼育員の中国語がキツく苛々して聞こえるのだけど
それはそういう言語なの?
それとも本当に苛々してるの?
中には"忙しいのにめんどくさい!"なんて言ってる飼育員の方もいらっしゃいましたが…。
(愛はあります)

初めて映画館でパンフレットを買いました。
登場パンダの復習ができ、オールカラーでパンダさんが見れて萌えます

中国ではガラス越しに保育器に入っている赤ちゃんを見ることができるようでいつか行ってみたいと思いました。

種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000