下半分だけ

金環日食の日。

月食、日食とあればとりあえずは見るようにしています。
珍しい天体ショーってそこそこありますよね。
今回もそんな感じで、どんなもんやろ?と思っていました。
前日までにその時間の太陽がどの位置にあるか見ておきたかったけど結局確認できてなく。

でもでも国民的イベントになっていてびっくり(世界的?)老若男女問わずみんなが東の空を見上げてる(笑)
目的が共通していることに感心してしまいます。

うちの近所も観察している人は多かったです。
私も観ようとベランダに出たかったのですが…隣人…以前苦情を言ってきたヤンキー隣人が洗濯物を干していて…外にでると気まずい状況…。くそーっ
嫌だけど腹をくくりベランダに出てとりあえず挨拶を交わし、見えますか?なんてごまかしつつ、太陽を探しました。会話も続かないし怖いので一瞬の観察でやめてしまいました。
一瞬だけ雲の切れ間から下半分の太陽が見えたので部屋に戻った小心者です。情けない

次の機会はどんな現象が起きるのだろう?
こういうことがいつどこで起こるって前々から分かっていることがスゴいです。

後付けでドリカムの歌のことを知りました。
アルバムのジャケットまで思い出せるのに歌詞は一切印象に残っていないのです。ざんねん。

まぁ、雨じゃなくて良かった!

種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000