あれから1年

意味の分からない内示を受けてから一年が経ちました。

約11カ月が経とうとしている私の仕上がり具合は8割くらいでしょうか。
相手の言うことがだいたい分かるようになりました。
帳票がさばけるようになりました。

結論。
この業務は大したことはしていない。
ただ件数が半端なく多い濃いだけ。

今でも嫌な汗をかきながら仕事はしています。
何が一番負担かというと電話です。ただの取次の電話。
一昨日なんてかかってくる電話全部をひとりで受けざるを得なくて喉がおかしくなりました。

未だに根本的には拗ねてますし納得はしていないのですが、もう諦めました。
電話だけなんとかしてほしいです(相手の態度含む)

携わってないと忘れることはとても早く、過去のことは思い出せないこともしばしば。
向こうの人も転入者がいたりで私も過去の人。それでいい。

◎今の職場のいいところ
・駐車場が近く安全
・更衣室から事務所が近くて自転車移動がなくなった
・ラジオ体操をしなくてよい(その分仕事してる)
・簡単な給茶器がある
・仕事量が多いから共通の打ち合わせや会議にでなくてよくなった
・仕出し弁当が安くておいしい



△不便なところ
・最寄駅がない
・朝から帰るまで昼休みも仕事
・トイレに行けない
・まず定時では帰れないから約束ができない(残業は短時間)
・有給休暇がとることが難しい
・運動ができない
・宅急便センターから遠くなった
・行きつけのドラッグストアやディーラー、繁華街が遠くなった
・字が下手になった
・足が臭い人がいる


こんな感じです。

種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000