カラオケ
職場の人たち5人とカラオケに行きました。
ここの人達は仕事上では陰で悪口を言っている人も言われてる人も誘っていっしょに楽しむというスタンスです。私にとっては不思議
そもそも、私は歌を聴くのは好きですが、うまく歌えないのでそんなに親しくない人達の前では積極的には歌えません。
みんなのパフォーマンスを見るのが好きだから歌わなくても気にしないで、という前提で行っています。
大人数で行った場合はみんなの選曲が意外で楽しかったり一緒に口ずさんでいるのが楽しかったり。
この日は選曲マシンを見ていても全然歌いたい歌が見つからず困りました。
いつもなら飲み会の後で10人位いて歌うならパフィーを歌っていましたが、なんかそんな気分でもなく(最近パフィーちゃんを聴いてないから?)
先日昭和食堂で流れていた有線を口ずさんで楽しかったのにその歌さえ歌いたくない
(自分で歌うとがっかりする)
何が違うんだろう…
人数が少ないのとお酒が入っていないことかなぁ
カラオケに行く前に食べたお好み焼きが美味しくなかったから?(自分達で焼くスタイル、かつ鉄板の温度低っ!!)
苦手な人がいた訳じゃないけどいつも以上に付き合いの悪い自分にもがっかりしました
ひとりカラオケで人前で歌える歌(みんなが知ってる曲)を探したいな
ここの人達は仕事上では陰で悪口を言っている人も言われてる人も誘っていっしょに楽しむというスタンスです。私にとっては不思議
そもそも、私は歌を聴くのは好きですが、うまく歌えないのでそんなに親しくない人達の前では積極的には歌えません。
みんなのパフォーマンスを見るのが好きだから歌わなくても気にしないで、という前提で行っています。
大人数で行った場合はみんなの選曲が意外で楽しかったり一緒に口ずさんでいるのが楽しかったり。
この日は選曲マシンを見ていても全然歌いたい歌が見つからず困りました。
いつもなら飲み会の後で10人位いて歌うならパフィーを歌っていましたが、なんかそんな気分でもなく(最近パフィーちゃんを聴いてないから?)
先日昭和食堂で流れていた有線を口ずさんで楽しかったのにその歌さえ歌いたくない
(自分で歌うとがっかりする)
何が違うんだろう…
人数が少ないのとお酒が入っていないことかなぁ
カラオケに行く前に食べたお好み焼きが美味しくなかったから?(自分達で焼くスタイル、かつ鉄板の温度低っ!!)
苦手な人がいた訳じゃないけどいつも以上に付き合いの悪い自分にもがっかりしました
ひとりカラオケで人前で歌える歌(みんなが知ってる曲)を探したいな
0コメント