いいともとか。

笑っていいともがあと2か月を切りました。
小学生の頃にはじまり、休みのときは欠かさず見てきました。
(いただきます、もセットで。”おばさん”が出ていたころ。今でいう熟女だよね。)
いいともはいつか見に行けると思っていたけれど、どうやら叶いそうにありません。
終わってしまうなんて信じられない。
今、見逃してはならんと思い録画して毎日追っかけています。
増刊号も見ています。

私がもう一度見たい人は、クールにマジックをしていた赤尾くんです。
強烈に印象に残っているのでリクエストしてみよう。

---

先週
休日はひきこもりが大好きですが、やらなきゃいけないことはあるもので
電車に乗ってナゴヤへ出てみました。

だめー、ムリー(><)
早々と帰ってきてしまいました。
思い通りに歩けないことが一番苦痛でした。
都会で生活している人を尊敬します。

結局探しているものも見つからず
送料がかかってもネットでショッピングだなと思いました。

そしてオンラインショップで注文したら
問い合わせの電話がかかってきたり、
届いた箱に入っていないものがあったりで煩わしさもあるもので。
段ボール箱もすごい勢で溜まってびっくりだけど
それでもネットの方がいいよなぁ。

---

3月4月は久々にライブに行くことにしました。
最近の職場ではヘンな習慣ができていて、
休みをとるとき、代わりに仕事をやってくれる人に
お礼のお菓子を渡しています。煩わしい。
その人が休んだ時私に地ビールをくれたのが始まりです。
出かけなきゃ休んじゃいけないような感じで。
休みを申請すれば、どこへ行くのかも聞かれる。興味もないくせにあいさつで。
言いたくないときもあります。
今回のライブへ行くとか。
3月は星野源
4月はユニコーン
やっとでかけるきっかけができたので名古屋港水族館でシャチの親子を見てこようと思います。

ーーー

下書き保存してしまい今日は建国記念日。
穏やかに晴れ。
日曜に明後日が休みだと気づきました。
仕事で11日は休みって認識してるはずなのに、
自分の生活では繋がっていない不思議。

無茶苦茶な内容だけど、投稿

















種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000