パンダ観覧。

たまたま三週連続で日本三大パンダを観覧してきました。
全頭の画像が載せられず残念。

東京の上野動物園:2頭
メスのシンシンはお食事をしているところでした。(上の左の写真)
オスのリーリーはいつもの場所でおひるね。
シンシンの見える場所にお客さんがかたまってしまうので
警備員さんが奥にもパンダがいますから!と促すのですが、
そういう話ではないんですよねーーー。
シンシンはシンシン、リーリーはリーリーなんです!

交差点のところにあった植物とパンダのオブジェがかわいかったので写真に撮りました。(上の真ん中)

神戸の王子動物園:1頭
メスのタンタン。
寝ていたのですが動き始めて目の前を通り過ぎてくれました。(上の右上)
写真撮れていませんが
同じパンダといってもぜんぜん顔は違うんですよ。
フォルムだって。

大丸でやってたさくらパンダとマイメロディのコラボカフェにも
行ってみました。(上の右下)
あまり時間はなかったのですが、汚い格好で神戸のデパートに行くことに
気が引けましてそそくさと退散。

和歌山のアドベンチャーワールド:7頭
2箇所でパンダ展示してまして、奥の施設には偉大なる父エイメイと母ラウヒン。
12月に生まれたメスの双子のオウヒンとトウヒン。(下の右上)
2人で生活していました。ヨチヨチ歩きます。
お耳が可愛い。

手前の施設では屋外の運動場には岩の上で寝ているカイヒン、かわいい。(下の左上)
屋内で竹をバリリリリと食べるヨウヒン(下の右下)
ユウヒンも元気にしていました。

最近大阪の天王寺動物園から出張中のシロクマのゴーゴ。(下の左下)
愛嬌たっぷり。
まだシロクマのお顔の区別はつかないわたしです。








種の日記  ~関心空間~

0コメント

  • 1000 / 1000